【活動レポ】『STEAM』「モータカーをつくろう!」
2月20日、STEAMクラス「モータカーを作ろう!」を無事開催することができました。今回は小学1年生~3年生の男女合計11名が集まってくれ、青空の下、電気について学びました。
今回のゲスト講師は、高校から本格的に理数系の道へ進み、大学、大学院時代は、研究と実験に明け暮れたというJIM先生。また、人に教えることが大好きで、日本では、小学生~社会人の方まで幅広い年代に、数学、理科、英語を教え、数多くの子供達を有名大学に合格させた実績を持つ先生です!
JIM先生は、小学2年生の夏休みの研究課題で、「水の力を使って電気をつける」という装置を一人で作り上げ、先生方から褒められたことがとても嬉しく、実験や研究することが楽しくなったそうです。今回のSTEAMクラスも、そんな先生の原点である「電気」を楽しく教えて頂きました。
まずは電気とは?から始まり、電気のエネルギーが違うエネルギーに変わり、光や音、モーターを動かす力になることを学びました。
次は、電気を通しやすいもの(導体)と電気を通しにくいもの(不導体)について。
ステンレス、紙、アルミホイル、純水、水道水、砂糖水、レモンにバナナ等々 私達の身近のものは電気を通すのか否か、みんな自分なりの予想を立ててから、さぁ、いよいよ実験タイム!
「通る!」「通らない!」「通ったーー-!」「やったぁー-!」みんなの声が響きました!
そして、お待ちかねのモーターカー作成タイム。自分達で電気回路を考えながら、作成していきます。
車のモーターにつなぐ導線の色を逆にしたらどうなる?
作った車の回路図はどうなる?
情報が溢れている現代、クリック一つで様々な情報、沢山の実験の様子もすぐに見ることができます。しかし、実体験で得た経験は、子供達の心に残り、これからの生きる糧になるはずです。
現代の情報や便利なツールを駆使しながら、実体験のできる場を与え、子供達に学びの場を仕掛けていく!それがcalmommy STEAMクラスの狙いです。
JIM先生の夏休みの課題という一つのテーマがその先の道を選ぶきっかけになったように、小さなきっかけが、大きな力を生み出すことがあります。ぜひそんな場所や大人でありたいな、と改めて思いました。
今回のクラスで、バナナで電気がついた時のみんなの輝いた顔が忘れられないスタッフ達です🍌
次回のSTEAMクラスは3月6日(日)を予定しています。
次回も楽しい体験型プログラムになりますので、お楽しみに!詳細が決定次第、当サイト、SNS、メルマガ等で告知いたします。
名称 | STEAM『モーターカーを作ろう』 |
日時 | 2022年2月20日(日)10:00AM-11:30AM (完成時間に個人差がありますので、終了時間はおおよそになります。) 基本は、ドロップオフになりますが、早めにお迎えにきて頂き、クラスの様子をご覧頂くことも可能です。 |
料金 | $20(材料費含む) ※お支払いは当日Venmoか現金でお願いいたします。 |
場所 | 1820 West Carson Street Torrance, CA 90501(Carson St. × Abalone Ave.) Abalone Ave.側建物裏スペース(キャノピー下) |
ゲスト講師 | JIM 小学生時代に習っていたそろばんをきっかけに、数字の楽しさを感じ、理系へ進む。 早稲田大学理工学部卒業 千葉大学大学院自然科学研究科修了 大学では化学工学、大学院では生化学を専攻。 大学及び大学院在学中には、中学受験向け大手進学塾・私立高校・大手予備校や家庭教師として多くの子供達の指導にあたる。専門科目は数学、理科、英語。 日本で大学院を卒業後渡米し、現在は会社経営。 二児の父 【特技】数学、ルービックキューブ、そろばん 【趣味】カラオケ、将棋,、サッカー、バスケットボール 【子供達へのメッセージ】 理系の世界の楽しさを味わってほしいです。 |
対象年齢 | 小学生 |
持ち物 | マスク・筆記用具・ノート・飲み物・寒い場合はジャケット(屋外開催のため) |
内容 | ★電流や電気回路の基礎を学ぶ。 ★導体(電気を通しやすいもの)・不導体(電気を通しにくいもの)を実験を通して実践的に学ぶ。 ★最後に各自でモーターカーを作って走らせる。 |
締切 | |
駐車場 | 建物周辺にスペースがございますので、ご利用ください。 |
トイレ | 建物内にございます。 |