【開催レポ】STEAM実験ラリー~STEAM Challenges~

春休み期間中、子どもたちの好奇心を引き出し、科学の不思議を体感できる「STEAM実験ラリー~STEAM Challenges~」を開催。多くの子どもたちが参加してくれ、実験のたびに目を輝かせ、初めて触れる実験に興奮している様子がとても印象的でした!
このクラスの準備段階ではかなり試行錯誤がありました。思うように反応しない、器具が壊れる、予定通りにいかない…でも、これこそが実験の醍醐味!実験には失敗がつきもの、失敗を楽しんで、次に生かしていくことこそ、科学の面白さだということを、クラスの最初に子どもたちにも伝えることができたので、子供達も自信を持って新しい発見を楽しんでくれたと思います!
貴重な春休みにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
次回は母の日に開催!「難しい」が「面白い」に変わる!!数学的思考を養うための実践型の数学クラスです。
📅ご参加お待ちしております!詳細&お申し込みはこちらから。特に発展コースへの挑戦者お待ちしています!!!
https://calmommy.com/steam-may2025/
当クラスは終了しました。
名称 | 春休み特別企画「STEAM実験ラリー~STEAM Challenges~」 |
日時 | 2025年4月7日(月) 9:30am-11:30am 対象年齢目安:5歳~(保護者の方と離れてご参加できるお子様) ※ドロップオフになります。 |
料金 | $40 ※お支払いはVenmo・Zelle・現金のいずれかでお願いいたします。 Venmo/Zelleでのお支払いは、前日までにお願いいたします。(参加クラスと参加者のお名前をご記入ください。) Venmo:@Calmommy Zelle:info@calmommy.com Cash:おつりの無いようにご協力お願いいたします。 |
場所 | Kyokushin Karate 1870 W Carson St. Ste H Torrance, CA 90501 会場は土足禁止のため、必要に応じて上履き等をお持ちください。 通常授業のクラスとは場所が異なりますので、ご注意ください。 |
持ち物 | ・汚れてもよい服装でお越しください。 ・白衣や安全ゴーグルをお持ちの方はご持参ください。 ・数に限りがありますが、当日、白衣と安全ゴーグルのセット($10)の販売もございます |
内容 | ⚡水の電気分解と燃料電池実験 🎨ペーパークロマトグラフィー実験 🔋アートボット工作 ✨光る液体を作ろう! |
締切 | 定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。 |
助っ人ゲスト講師 | Shin 東京理科大学理工学部卒。カンザス州立フォートヘイズ大学院MBA修了。 大学在学中に家庭教師のトライの先生として中学生・高校生の指導にあたる。 カリフォルニア州に移住後、聖愛学院補習校にて小学生の指導にあたる。 教えることの楽しさを学び、子供たちのできた時の笑顔に喜びを感じる。 現在はトーランスにて公文の教室を運営する。一児の父。 【専門】算数・数学 【ウェブサイト】https://www.kumon.com/torrance-harbor-gateway/instructor |
統括監修 | Jim 早稲田大学理工学部卒。千葉大学大学院自然科学研究科修了。 小学生時代に習っていたそろばんをきっかけに、数字の楽しさを知り、理工学部へ進学。 大学及び大学院在学中には、私立高校・中学受験向け大手進学塾・大手予備校や家庭教師として多くの子供達の指導にあたる。 【専門】数学・化学工学・生化学 【参加する子供達へ一言】 僕は、今回の実験で使う「ペーパークロマトグラフィー」の応用版である HPLC(高速液体クロマトグラフィー) を使い、成分を分離・検出する研究を大学時代にしていました。 実験のほとんどは失敗でした。でも、失敗するたびに「なぜ?」と考え、新しい方法を試すことで、少しずつ成功に近づくことができます。 大事なのは 「うまくいかなくとも、あきらめずに挑戦し続けること」 です。みんなも、実験を楽しみながら、いろいろ試してみてください! 僕の好きなエジソンの名言です。たくさんの君だけの方法を見つけてください! I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work. (私は失敗したことはない。 うまくいかないやり方を10,000通り見つけただけだ。) |
駐車場 | 建物周辺にスペースがございますので、ご利用ください。 |
トイレ | 建物内にございます。 |
主催 | Calmommy |